イベント 篠崎高校の文化祭「篠高祭」に行ってきました 東京都立篠崎高校「篠高祭」に行ってきました2017年の秋、東京都立篠崎高校では、建て替え工事の真っ最中にもかかわらず、毎年恒例の文化祭「篠高祭」がプレハブの仮設校舎でも開催されていました。狭い廊下をすれ違うたびに、笑い声と呼び込みの声が重な... 2025.10.07 イベント
イベント 早稲田中学校・高等学校の文化祭「興風祭」にいってきました 早稲田中学校・高等学校「興風祭」に行ってきました東京メトロ東西線「早稲田」駅が最寄りの、私立の中高一貫男子校・早稲田中学校・高等学校。現在は高校からの募集を停止しており、中学入学から6年間を通して学ぶ完全一貫校となっています。クイズ研究会の... 2025.10.04 イベント
イベント 赤羽北桜高校の文化祭「北桜祭」に行ってきました 東京都立赤羽北桜高校「北桜祭」に行ってきました5回目を迎えた東京都立赤羽北桜高等学校の文化祭「北桜祭」に行ってきました。赤羽北桜は2021年(令和3年)に新しく開校した学校で、「保育士になりたい」「福祉のプロを目指したい」「調理師として活躍... 2025.10.04 イベント
イベント 開成中学・高等学校の文化祭「開成祭」に行ってきました 昨年(2024年9月)に新校舎になった、開成中学・高等学校の文化祭「開成祭」に行ってきました。来場していた他校の女子生徒さんの多くは制服姿で、男子校ならではの光景なのかなと思いました。有名な女子校の生徒さんもちらほら見かけました。開成祭でま... 2025.09.26 イベント
イベント 駒込高校の文化祭「玉蘭祭」に行ってきました 駒込中学・高等学校の文化祭「玉蘭祭」に行ってきました。この日はお彼岸前の土曜日で、学校の近くの「根津神社」や町の小さな神社でもお祭りの雰囲気がありました。お神輿の準備やお囃子の音が聞こえてきて、にぎやかでした。文化祭は中学校と高校の合同で行... 2025.09.25 イベント
高校情報 西高(にしこう)の文化祭「記念祭」に行ってきました 都立西高の文化祭に行ってきました!東京都立西高等学校の文化祭「記念祭」に行ってきました。首都高湾岸線葛西から車で向かったのですが、一ツ橋あたりで渋滞に巻き込まれてしまいました。どうやら「世界陸上」に関係する混雑だったようです。仕方なく高速を... 2025.09.16 イベント高校情報
イベント 両国高校・中学校の文化祭「両国祭」に行ってきました 2016年の訪問以来、9年ぶりに「両国祭」に参加してきました。この数年で、都立両国高校は高校からの新入生募集を停止し、中高一貫校としての特色を強めているようです。※高校からの入学募集の停止が実施されたのは、令和4年度(2022年度)入学者か... 2025.09.09 イベント
イベント 忍岡高校(しのぶがおか)の文化祭「忍祭」に参加してきました! 忍岡高校(しのぶがおか)の文化祭「忍祭」に参加してきました!台東区・浅草橋の都立忍岡高校「忍祭」におじゃましました。まず感じたのは、OB・OGの参加と支えがとても濃いこと。校内のあちこちで卒業生が運営や展示に関わっていて、同窓会「鴬渓会」も... 2025.09.09 イベント
イベント インドの光の祭典『ディワリフェスタ西葛西』 Diwali Festivalの一番よかったところは、子どもたちの踊り、というか『舞踊』です!日本人とは全く異なるインド伝統のリズム・音楽とふわっとした衣装の雰囲気には、ある意味独特な雰囲気と佇まいがあり、日本の伝統舞踊『日舞』のような雰囲... 2024.10.26 イベント
イベント 卒業制作(糸掛け曼荼羅) 中学3年生が卒業制作として「糸掛け曼荼羅」に挑戦しました。各自、色とりどりの絹糸(正絹しょうけん)をピンに引っ掛けて模様をつくっていきます。今回は素数<29,23,19,17>の4段で作成しました。みんな個性が出ていて、いい感じです!ついに... 2023.03.03 ESOの様子イベント